11月21日から2日間、仙台市太白区秋保のホテルにおいて、令和6年度消防団長等幹部研修を開催し、県内の消防団長や消防長など81名が参加いたしました。 初日は、新たな災害環境に対応する消防団のあり方に関する講座を活用し、「…
更新履歴・トッピックス一覧 News&Topics
令和6年度消防団長等幹部研修を開催しました
2024/11/25 (月)
第75回宮城県消防大会を開催しました
2024/10/30 (水)
第75回宮城県消防大会は、10月26日(土)大和町まほろばホールにおいて、県内の消防団員、消防職員など約500名が参加し、盛大に開催されました。 大会は国歌斉唱を行った後、伊藤哲也宮城県副知事、佐藤孝義宮城県消防協会長の…
第30回全国消防操法大会が本県で開催されました
2024/10/15 (火)
10月12日(土)、第30回全国消防操法大会が、総務省消防庁及び(公財)日本消防協会の主催で、東北では初めて宮城県利府町にある宮城県総合運動公園グランディ21で開催され、一般の観覧の方を含め約13,000人が参加しました…
第30回全国消防操法大会が宮城県で開催されます!
2024/10/04 (金)
●全国消防操法大会とは 都道府県代表の消防団員が消防機器の操法技術を競い合う「消防団の甲子園」とも呼ばれる大会で、2年に1回開催され、消防ポンプ自動車を使用した「ポンプ車操法」と、小型動力ポンプを使用した「小型ポンプ操法…
令和6年度 定時評議員会を開催しました
2024/06/14 (金)
6月13日(木)午後1時30分より宮城県管工事会館において令和6年度定時評議員会を開催しました。 会議には評議員14名、理事10名、監事3名が出席し、評議員の中から気仙沼・本吉地域広域行政組合消防本部前消防長戸羽一明氏が…
第54回宮城県消防操法大会を開催しました
2024/06/05 (水)
6月2日(日)宮城県消防学校において、第54回宮城県消防操法大会を開催しました。 あいにくの雨予報だったのですが、大会終了まで天気が持ちこたえてくれました。強風で寒い中にも関わらず、消防関係者や団員の家族をはじめ約150…